鯉のぼりのベランダでの取り付け方は?マンションでは迷惑かとおすすめもご紹介

※本サイトは広告を利用しています。


 
最近はマンションやアパート住まいの方が多いので、端午の節句の鯉のぼりをどのように飾ろうか悩む方が増えています。

そこで鯉のぼりをベランダに飾る場合の取り付け方、マンションなどでの鯉のぼりは迷惑なのか、ベランダに飾る時のおすすめは何かを確認していきましょう!
 
 

スポンサーリンク

 

鯉のぼりのベランダでの取り付け方は?

 
マンションやアパートなど1戸建てでない場合、殆どは庭が無いので鯉のぼりを屋外に飾る場合にはベランダを利用することになります。

でもどうやって飾るの???と思いますよね。

最近はマンション住まい、アパート住まいの家族が増えているので、鯉のぼり屋さんもそういう方々用の鯉のぼりをちゃんと準備しているんです♪
 
 
 
ベランダでの設置方法は3つあります。

・ベランダの格子柵に金具を設置して飾る方法
・ベランダの手すりに金具を設置して飾る方法
・スタンドにポールを立てて設置する方法

 
 

ベランダの格子柵を利用する方法

ベランダが格子状になっている場合に、専用ホルダーとなる格子金具を設置しポールを立てる方法です。

メリットは金額が安いことで、デメリットは格子状になっているベランダにしか利用できないということです。
 

ベランダの手すりを利用する方法

ベランダの手すりなどを挟み込むように固定する万力金具を設置しポールを立てる方法です。

メリットは取り付け方が簡単で、取り付け可能なベランダが多いということ。

デメリットは、取り付け不可能なベランダもあるということです。
 

スタンドを設置する方法

ポールを立てられるスタンドを置くだけの簡単な設置方法です

メリットはどこにでも設置できることで、デメリットは少し場所をとるということでしょうか。

また、安定感が無い場合には、コンクリートブロックや水の入ったペットボトルなどを重石として使えるのですが、ちょっと見栄えが良くないのが難点ですね。
 

スポンサーリンク

 

マンションの鯉のぼりって迷惑?

 
端午の節句の象徴ともいえるこいのぼりですが、マンションやアパートでは迷惑!という声もあります。

マンションなどによっては、最初から飾るのは禁止とされているところもありますので、飾る前にチェックをしてくださいね。

こいのぼりがマンションで迷惑となる原因はいくつかあります。

・強風などで飛ばされた時に危険
・矢車の回る音がうるさい
・こいのぼりが風になびいている時、影がちらついて気になる
・こいのぼりが風になびくと、隣のベランダまで侵入する
・風が無い日は、階下のベランダにだらっと垂れ下がる

飾る側はあまり気にならないことでも、端午の節句に関係のない家庭では鬱陶しいと感じる場合もあるかもしれません。

できるだけ他のベランダには侵入しないよう、また、矢車が回ったり紐がポールにぶつかる音などが出る場合には、夜は部屋にしまったほうがいいかもしれませんね。

また、子供の日が終わったらなるべく早くこいのぼりを片付けましょう。
 
 

鯉のぼりのベランダ用のおすすめは?

 
私の友人でご主人のお仕事の関係で毎年のように引越しをしている人がいるのですが、その家の鯉のぼりは室内でも飾れるサイズの鯉のぼりなんです。
 
 

【こいのぼり】【錦鯉】ベビー鯉のぼり10号ミニ鯉のぼり 室内鯉のぼり【送料無料】
 
 
普段は家の中に飾っていて、天気のよい休日の日中はベランダに飾っているのだそう。

一度こいのぼりを飾っている時期に遊び行ったことがあるのですが、その時は室内に飾っていました。

その知人曰く、鯉のぼりを飾るのは子供が小さい間だけだと思うので、大きなサイズにはこだわらなかったのだそうです。

その代り、立派な兜が飾ってあって、子供たちはそのカッコイイ兜のことをすごく自慢していました。

こいのぼりの時期はずっと外に飾りたいという場合には、ベランダでの設置方法を選べるこいのぼりがお勧めです。
 
 

ベランダ用 こいのぼり「尚武 黄金錦鯉 1.5m3色 基本セット」ベランダに最適…
 
 

最後に

 
マンションのベランダなどに飾る鯉のぼりについてご紹介しました。

最近はお洒落なモビールタイプの鯉のぼりや、ちりめんで作られた飾り物などもありますので、お時間のある時にじっくり探してみるのも楽しいと思います。

ある程度子供さんが大きくなったら、一緒に鯉のぼりを作って飾るのも楽しそうですね♪
 
 
 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました