耳の下のリンパの腫れはマッサージのせい?痛みの原因は?何科に行けばいい?

※本サイトは広告を利用しています。

estheticsalon
 
以前マッサージを受けた後に、片側の耳の下から顎の付け根にかけた部分がぷくっと腫れたことがありました。

物を食べると痛くなって、「これって何~~??」とかなり焦りました。

同じようにリンパ腺の辺りが腫れて痛くなった人の為に、考えられる原因や病院に行く時はどの科に行くべきかをお伝えします。
 
 

スポンサーリンク

 

耳の下のリンパ が腫れたのはマッサージのせい?

 
私はマッサージが大好きでよく行きます。

1度、顔からデコルテにかけてのマッサージを受けた時に、あごの先から耳の下にかけてのマッサージ(ドレナージュ?)をされたのですが、右側が結構痛かったんです。

「リンパが滞っていたんですね~」と言われて、そんなもんなのかなぁと思ったのですが、帰り道にその痛かった右側の耳の下から顎の付け根あたりの部分がぷくっと腫れてきました。

帰宅後、その腫れはちょっとずつ大きくなり、ご飯を食べたら内側からミリミリミリ~とした痛みがでました。

「これって何?????」と焦って、知り合いの医者に連絡して経緯と症状を説明しました。
 
 
 
その知人の医師から貰った説明は、顎下腺が急に詰まって唾液が出にくくなっているのでは?とのことでした。

えらの下あたりに顎下腺という唾液を作るところがあるのですが、石などでその腺が詰まると作られた唾液が排出されず、行き場がなくなり腫れてくるのだそうです。

この石のことを唾石といいますが、少しずつ大きくなり詰まった場合には自然に排出できず、最終的には切開して取り除くこともあるのだそうです。

私の場合は、マッサージの刺激により顎下腺内の何か(小さな石やカスのようなもの)が原因となり唾液分泌の滞りをおこしているので、数日したら良くなると思うよ、と言われました。

そのアドバイス通り、マッサージ当日が腫れや痛みのピークで、翌日から少しずつ良くなっていきました。

そのマッサージから数年経ちますが、その後は同じようなマッサージを受けてもそのような症状は出ていません。
 

スポンサーリンク

 

耳の下の腫れや痛みの原因は何?

 
私の場合、耳の下の腫れや痛みは、一時的に顎下腺が詰まったため、作られた唾液の行き場がなくなったのが原因です。

物を食べると唾液が出ますので、やはり食事時に痛みが強くなりました。

小さな唾石がある場合などは、酸味の多いレモンや梅干しなどを食べて唾液をどんどん作らせ流しだすこともあるようです。

でも完全に詰まっている場合などは逆効果になることもあるので、注意が必要です!
 
 
 
顎下腺が詰まった状態が長く続くと、その部分に炎症が起こり、酷い場合には膿を持つ場合もあります。

唾液の行き場がなくなっているだけ~と軽く受け止めていたら、実は炎症を起こしていたということもあり得ますので、症状が改善しない場合や痛みがひどい時には病院を受診した方がいいと思います。
 
 

耳の下の腫れや痛みがある時は何科に行けばいい?

 
今回の私の症状のように、耳の下から顎の付け根(えらの下あたり)が腫れて痛い場合には、耳鼻咽喉科を受診しましょう。

ちなみに私がアドバイスを受けた知人の医者は内科の先生で、「顎下腺が詰まるのって石以外にどんなものがあるの?それは普段からあるものなの?」等々いろいろ質問攻めにしましたが、「専門外なのでよくわからない」とあっさり言われちゃいました。

やはり専門の科で診てもらうのが良さそうです!
 
 

まとめ

 
マッサージ後に顎下腺が腫れたエピソードをご紹介しました。

友人や同僚にもいろいろ聞いたのですが、ひとりだけ同じような症状が出たという人がいました。

その人も当日翌日が腫れや痛みのピークで、後はすぐに良くなったそうです。
 
 
 
全然話は違いますが、友人の子供の頃の友達で、顎をきゅっと押すと唾液をぴゅっと出せる子がいたそうです。

唾液ってもっとじわじわ出るものだと思っていたので、この話はビックリでした。

でも確かに酸っぱい物を食べたり連想したりすると、つばがじゅわ~っと出てきますよね。

それを思えば、顎下腺が詰まるとあれだけ腫れるというのも納得です。

炎症を起こしたりするとかなり大変になるので、最近なんか変だなと思っている人は早めに耳鼻科を受診することをおすすめします!
 
 
 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました